防災公園で行われた、4・5歳児の夏祭りに参加しました‼

自分たちで作ったシロクマのお面を付け、手やタンバリンを叩いて“おみこし”の
応援をしたり、“エビ・カニおんど”を見たりと興味津々だったのぞみぐみさん🔆

お部屋では、さかなつりやボール投げを楽しみ、おまつりを満喫しました🎶

防災公園で行われた、4・5歳児の夏祭りに参加しました‼

自分たちで作ったシロクマのお面を付け、手やタンバリンを叩いて“おみこし”の
応援をしたり、“エビ・カニおんど”を見たりと興味津々だったのぞみぐみさん🔆

お部屋では、さかなつりやボール投げを楽しみ、おまつりを満喫しました🎶

子ども達が楽しみにしている水遊びが始まりました。

タライに入った水に興味津々‼
水鉄砲で遊んだり、ジョウロでお花に水をあげたりと、水あそびを楽しんでいました。

天気のいい日には、体調や安全に十分注意し、夏ならではの水あそびをおもいきり楽しみたいと思います😊

今年の七夕は、3・4・5歳のみんなで織姫・彦星・天の川を作りました‼
つばさ組は、画用紙や折り紙をハサミで切り、天の川を作ったり、顔の形の画用紙に花紙を丸めてのりで貼りました。

七夕の行事食も、とっても嬉しそうに食べていた子どもたちです☆彡

7日の日は大宮神社へ行き、芽の輪くぐりもしてきたつばさぐみでした。
待ちに待った水遊び期間がはじまりました🌞
ケガのないようしっかり準備運動をしてからはじめています❕

最初は「服がぬれた~!」と、気にしながら遊んでいた子ども達ですが、数分後には全員びしょぬれでした。

体調や安全に十分配慮しながら、暑い夏を涼しく過ごしていきたいです😊