少しづつ梅雨に入り、室内で過ごすことが増えてきた子どもたち😊
室内でも自分が好きな遊びを見つけ、友だちとごっこ遊びやブロック作り・・と盛り上がっています🎵
その中でも粘土はみ~んな大好き🙌
自分用の粘土を使い、いろいろな形作りを楽しんでいます😄
型抜きも大人気で、丸めた粘土を平たくつぶして、大きさを合わせながら真剣な表情で作っています✨
完成すると、「できた‼」「とっておく!」と嬉しそうに見せてくれますよ🎵
これからも、室内遊びを楽しんでいきたいと思います🥰
少しづつ梅雨に入り、室内で過ごすことが増えてきた子どもたち😊
室内でも自分が好きな遊びを見つけ、友だちとごっこ遊びやブロック作り・・と盛り上がっています🎵
その中でも粘土はみ~んな大好き🙌
自分用の粘土を使い、いろいろな形作りを楽しんでいます😄
型抜きも大人気で、丸めた粘土を平たくつぶして、大きさを合わせながら真剣な表情で作っています✨
完成すると、「できた‼」「とっておく!」と嬉しそうに見せてくれますよ🎵
これからも、室内遊びを楽しんでいきたいと思います🥰
今週のかける組さんは3種類の土を混ぜ、ピーマンの苗を植えました🫑
子どもたちは興味津々で、前のめりになって見る姿がありました😄
皆で優しく苗を土に植えました🌱
毎日、お当番さんは帰りの会の後に水やりをするお仕事が増えました✨
自分たちでお世話をして野菜がどのような過程で育っていくのかワクワクドキドキ💕
期待を込めて、ハイ!チーズ🙌
野菜の栽培を通して、色々なことを感じたり・気付いたりして楽しみたいと思います🥰
今日は子どもたちが楽しみにしていた、バケツ稲作りの稲うえをしました😊
バケツの中に3種類の土と水を入れて、手やシャベルでまぜまぜ~・・・🎵
土が完成したら、芽の生えた稲を植えていきます😄
子どもたちは、なかなか経験することのできない体験にとても喜んでいました🥰
今年度が始まって、もう1ヶ月半が経ちました😊
保育園にも慣れて、楽しく過ごすめばえ組さんの様子をお届けします♪
月齢の高いお友だちはベランダでお日様を浴びてブロック遊び☀️
小さいお友だちはお部屋でねんね💤とおもちゃ遊びです🎶
今年度の1年間、たくさん遊んで楽しく過ごしていきたいと思います😆
よろしくお願いします🥰
のぞみ組さん、初めてのブログはお外遊びの様子をお届けしたいと思います😊
お外が大好きなのぞみ組さん💕
先日は本川田公園に行ってきました😄
すべり台をすべったり、
電車に手を振ったり、
お花を探したりと好きな遊びに夢中になりました✨
これからもたくさんお散歩して、お外遊びを楽しみたいと思います🥰