今日のお仕事(つばさぐみ🌼)

つばさ組に人気なお仕事を紹介します。

①ハサミのお仕事✂

♢アイスクリーム

・コーンとアイスを切り、のりで貼ります。

 

 

♢お魚

魚の細かい模様を色えんぴつでぬり、周りの線をハサミで切り画用紙にのりで貼ります。

 

 

②円柱さし

円柱さしのつまみは親指、人差し指、中指の3本を使って持つお仕事です。

このつまむ動作はお箸や鉛筆をつかむ力につながっていきます。

 

 

大好きな子は毎日お仕事を行っています。最初はなかなか上手くいかず悔しい思いもしていますが、何度もくり返し「できない」が「できる」ようになり、とっても嬉しそうな姿がたくさん増えてきているつばさ組です🎵

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

今、ドッチボールが熱い‼🔥(かけるぐみ・ひかりぐみ🌈)

戸外ではドッチボールに夢中のかける組・ひかり組。

勝負することを楽しみ、「今日は負けないからね❕」「赤チーム頑張るぞ~❕」と元気な声が聞こえます‼

捕ったらすぐ投げる‼当たった~🙌

ボールから目を離さない‼

投げる力もだんだん強くなってきました。

友達との団結力が深まるよう、これからも楽しんでいきます😆🔆

カテゴリー: staff blog | コメントする

雨の日のめばえぐみ🔆(めばえぐみ✨)

梅雨の時期も近づき、室内遊びの日も増えましたが、お部屋でも元気に遊んでいます❁

・初めてのボールプール遊び

 

たくさんのボールに大喜びで、お友達と渡しあって遊ぶ姿も見られました。

 

・誕生会ではみんなでおうたを歌ってお祝いをしました♪

お誕生日おめでとう‼

ケーキを触って嬉しそうなめばえぐみさんでした🎀

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

素敵な1枚とれたよ(のぞみぐみ💕)

白い可愛いお花みーつけた‼

そっとさわってみるお友達、「かわいいね」なんてお話ししているみたいですね💗

新しいお友達も増えた1歳児クラス、これからもよろしくお願いします😆

 

午後のゆったりとした時間に戸外へ、公園を1周してから木のこかげでみんなで1枚‼

とっても良い表情で撮れました😆

カテゴリー: staff blog | コメントする

モンテッソリーのお仕事(みのりぐみ🍀)

令和4年度がスタートして1ヶ月がたち、新しい環境にも慣れてきたみのり組の子ども達。

今回は日常生活の練習を目的としたモンテッソリーを紹介したいと思います。

【つまんでうつす】

・はさむ、うつすの練習になります

はさむものが徐々に小さくなると、豆などをうつすこともできるようになります。

習得すると箸でうつすことにもつながっていきます。

 

【水のあけ移し】

・水を注ぐ練習になります

習得すると、水の入れ加減がわかるようになり、コップに飲み物を入れたり、花瓶の

水を入れたりなど、こぼさずできるようになります

 

【マットを巻く】

・手首をひねって返しながら巻いていくお仕事です

手首を前に返す動きが昨今ほとんどなくなってきています

この練習は手首をひねる練習になり、雑巾を絞るなどの動きにつながっていきます

 

モンテッソリーが大好きなみのり組✨

これからもたくさんのお仕事をしていきたいと思います。

カテゴリー: staff blog | コメントする