いざ!全集中!!
令和4年度スタートしました!
冬に植えていた、花壇のチューリップが咲きました🌹
コロナ禍で開園して3年目の春を迎えました。
10名の新入園児を迎え賑やかな声が園いっぱいにあふれています。
新たな気持ちで職員一同
コロナに負けず コロナにめげず
わはは!と笑い飛ばせる元気な園を目指したいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!
いざ!全集中!!
令和4年度スタートしました!
冬に植えていた、花壇のチューリップが咲きました🌹
コロナ禍で開園して3年目の春を迎えました。
10名の新入園児を迎え賑やかな声が園いっぱいにあふれています。
新たな気持ちで職員一同
コロナに負けず コロナにめげず
わはは!と笑い飛ばせる元気な園を目指したいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!
今年最後の“リトミック”
リズムをとるので精一杯だったみんな
今ではリズムに合わせて体の部位を動かしたり、複雑なリズムもできるようになりました✨
“英語”
今年から始まった英語
何と言っているのか分からず固まるみんなでした…
今では色や動物を英語で言えたり、英語の歌を歌いながらダンスを踊ったり楽しく参加できるようになりました✨
コロナの影響で中止になってしまうこともありましたが、みんな教育プログラムが大好きでした🥰
来年も楽しんで色んな事に挑戦しようね‼
この1年で出来ることが増え、自立に向かっていったつばさくみさん
とってもカッコイイお兄さん・お姉さんになりました
4月からかけるぐみも頑張ってね💕
最後のリトミック
今まで以上に楽しみ、一体感がありました。
4月の頃は、横一列に並ぶことも難しかったみのり組さんですが、今や全員で円になり、体勢を変えてリズム遊びをすることができるようになりました。
1年間、みのり組を見守って頂き、ありがとうございました。
春らしい天気が続き、外遊び日和に‼
少し遠い公園までお散歩に行き、発見したのがタンポポにつくし✨
子ども達は見つけられて大喜び🤩
春がすぐそこまできているなと感じました😆
摘んだお花を大切にポケットにしまい帰りました♪
今年度最後の避難訓練に参加しました。
4月当初は泣いてかぶれなかった防災頭巾も上手にかぶれるようになりました!
遊びの幅も広がり、三角巾をつけておままごとをしたり、お友達と関わりながら遊べるようになってきました。
この1年で大きく成長し、お兄さん・お姉さんな姿を見せてくれました。
これからの成長も楽しみです!