12月25日のクリスマス会は、2階の幼児クラスと一緒に過ごすことになったみのり組さん!
3歳のつばさ組さんと「赤鼻のトナカイ」の合奏を発表します。
はじめての楽器演奏にワクワクしているみんな。
歌を覚えたり、カスタネットを鳴らしたり、頑張っていますよ✨
つばさ組さんと交流を深める為に、お散歩にも一緒に行っています!
お兄さん・お姉さんと一緒にお散歩うれしいね🥰
クリスマス会は動画配信の予定です。
楽しみにしてくださいね!
12月25日のクリスマス会は、2階の幼児クラスと一緒に過ごすことになったみのり組さん!
3歳のつばさ組さんと「赤鼻のトナカイ」の合奏を発表します。
はじめての楽器演奏にワクワクしているみんな。
歌を覚えたり、カスタネットを鳴らしたり、頑張っていますよ✨
つばさ組さんと交流を深める為に、お散歩にも一緒に行っています!
お兄さん・お姉さんと一緒にお散歩うれしいね🥰
クリスマス会は動画配信の予定です。
楽しみにしてくださいね!
保育園の中も街中もクリスマスモード‼
つばさ組さんもクリスマスを楽しみにしています😊
今回はクリスマスの製作の様子をお知らせします‼
⭐松ぼっくりスノードーム⭐
絵の具で好きな色を選んで色塗りをしました!
裏までしっかり塗ってみたり、友だちと合わせて塗ってみたりと、もくもくと塗っていました!絵の具がかわいたあとはビーズをつけ飾りつけをしました✨
細かい作業も集中して取り組んでいました🤗
⭐クリスマス制作⭐
ハサミや折り紙を使ってクリスマス制作もしました。
サンタの形を折り紙で上手に折ることができました🎅
どれもかわいいクリスマス制作となりました✨
素敵なクリスマスになりますように🥰
~5歳児サッカー教室~
5歳児さんは帝京平成大学女子サッカーによるサッカー教室がありました⚽
ボールのけり方やサッカーのルールなどを詳しく教えてもらい嬉しそうでした🎵
~避難訓練・消防車見学~
この間、避難訓練がありました。
火災の想定で、子ども達とは事前にどのように逃げたら良いかなどを話し合いました。
とても上手に口に手を当て、姿勢を低くしながら避難できていました👏
その後は消防車の見学をさせてもらい、普段なかなか経験することのできない貴重な体験をさせてもらえました。
今月で全員1歳となっためばえ組は、進級へ向けて自分の身支度に挑戦しています✨
お散歩へ出る時は、2人ずつ椅子に座って靴下を履きます。
自分で足をあげて履こうとする姿が見られるようになりました⭐
つづいて上着と帽子‼
上着をかけると自分で腕を通してくれる子も✨
準備ができたら玄関へ向かいます。自分の靴はどこかな?と探す姿もみられます。
靴を履くのも興味津々😀!
準備ができたら、お散歩へレッツゴー🎵
この日は散歩先で小湊鉄道を見ることができました✨
運が良ければSLが見られる日もありますよ!
バイバイと手を振り、見送るめばえさんでした。
みんなでどんぐりを拾い、保育者の手に集めました😊
集めたどんぐりでマラカス制作‼
どんぐりをつまんで容器に入れます。
子どもたちの表情は真剣そのものです🤗
自分で好きな色のシールを貼り、オリジナルのマラカス完成です✨
♪おもちゃのチャチャチャ♪などの曲で、作ったマラカスの音を楽しみました🥰